2015年11月19日
バーホッピングを満喫する、マリーナ・ベイ・サンズ火曜の夜
マリーナ・ベイ・サンズ
カクテルファンなら、1度はマリーナ・ベイ・サンズ内のオシャレなバーを巡って、各店のオススメカクテルを存分に味わいたいと思ったことがある人は多いはず。でも高級なイメージが漂う同所での梯子酒は少し躊躇してしまう……。そんな人にチェックしてもらいたいのが、2015年11月から始まった「ソーシャル・アワー(Social Hour)」。毎週火曜の18時~21時がハッピーアワーとなり、マリーナ・ベイ・サンズ内の14のバーでイチオシのカクテル1品が半額で楽しめる。1週間が始まったばかりの少し憂鬱な火曜は、バーテンダーのアイデアに富んだオリジナルカクテルをたっぷりと堪能して、その週を乗り切るパワーを充電してみてはいかがだろう。
【ソーシャル・アワー参加店リストと半額対象のカクテル(値段は通常価格、写真の料理は料金に含まず)】
- アドリフト(Adrift)/Penicillin(23Sドル)
米国カリフォルニア州発のモダンアジア料理店。ウォッカとオレンジジュース、スモークの香りが漂うラフロイグも加え、濃い目だがさっぱりとしたカクテルに仕上がっている。アジアの雰囲気にこだわったインテリアデザインにも注目したい。
- ロン・チム(Long Chim)/“555”(18Sドル)
2015年5月にオープンしたモダンタイ料理店。ジンやレモンリキュールのほか、タイ料理店らしくパクチーやキュウリも入っており、ピリ辛メニューとの相性が良い味わいとなっている。なお、「555」はタイ語で「Ha Ha Ha」と笑うような発音になり、同カクテルを飲んで笑顔になってほしいとの想いが込められている。
- フライト・アット・スカイ・オン・57(Flight at Sky on 57)/French“57”(26Sドル)
マリーナ・ベイ・サンズの最上階にあるレストランバー。シャンパンやレモンジュース、はちみつ、柚子梅酒を合わせたフレンチスタイルのカクテルを、マリーナ・ベイのパノラマビューを堪能しながらいただける。夕方から夜へと移り変わる時間帯がオススメ。
- スパゴ(Spago)/Love You Long Time(26Sドル)
2015年10月にオープンした、米国カリフォルニア州発のファインダイニングレストラン。マリーナ・ベイ・サンズ屋上のプールが目の前に広がっているので、リゾート気分も味わえるのがうれしい。カクテルは、ウォッカ、スパークリング日本酒、しぼりたてのオレンジなどを合わせており、美しいオレンジ色が特徴。
- ワク・ギン(Waku Ghin)/Samurai Mule(25Sドル)
世界中から厳選して取り寄せた新鮮食材を使った創作和食料理を堪能できる店。富山県の日本酒・満寿泉(ますいずみ)に青紫蘇やきゅうりを入れるなど、日本人バーテンダーらしいアイデアが加わったカクテルを提供している。
- ディービー・ビストロ・アンド・オイスター・バー(db Bistro & Oyster Bar)/Tiki Cocktails(22~28Sドル)
- カット(CUT)/Rough Love(26Sドル)
- オステリア・モッツァ(Osteria Mozza)/Singapore Sling 1913(22Sドル)
- ピッツェリア・モッツァ(Pizzeria Mozza)/Mozza Margarita(18Sドル)
- ブレッド・ストリート・キッチン(Bread Street Kitchen)/Tio Abuelo(22Sドル)
- カフェ・ビー(Caffe B)/Sake Cucumber, Appple Martini and White Sangria(16~18Sドル)
- ハイ・ソサイエティ(High Society)/His & Hers Cosmopolitans and Singapore Sling(17~20Sドル)
- ヒデ・ヤマモト(Hide Yamamoto)/Onikan Daiginjo(300Sドル/720ml、160Sドル/360ml)
など