シンガポールのビジネス情報サイト AsiaXビジネスTOP第7回 チャンギ国際空港 ターミナル4

日系ゼネコンが手掛けた名建築 in シンガポール

2018年12月29日

第7回 チャンギ国際空港 ターミナル4

竣工:2017年 設計:BENOY(コンセプト),SAA Architects(申請・管理)、竹中工務店 施工:竹中工務店

 
 シンガポールが世界に誇るモノの一つにチャンギ国際空港がある。この空港は6年連続で世界の空港ランキング第1位に輝いている。何がこの空港をそこまで質の高いものにしているのかと言えば、先ずは効率性であろう。飛行機からアライバルそして中心部へのアクセス、もしくはその逆の移動にかかるストレスが極端に少ない。空港内もアート作品、多様な飲食、買物、娯楽施設、子供の遊戯空間が充実している。

 

 

 それらのチャンギ空港が誇る質を引継ぎ、「透明感に溢れ、開放的かつゆっくりとくつろげる空間」というコンセプトのもとに進化したのがターミナル4だ。特筆すべき点はデジタル化による自動化、セルフサービス化、無人化、省人化を促進し、更なる効率化に成功した。他にも、大梁に支えられた無柱の空間は高い開放感を醸し出している。至る所に、遊び心のあるストリート・ファーニチャー、アート作品があり目に楽しい。そして、最近デザインが発表されたターミナル5へと繋がる新たなチャンギ空港の特徴として、空港内でも都市空間にいるかのような楽しみを感じられるという性格もターミナル4にはある。デジタルスクリーンが内蔵されたショップハウスを模した商店、屋内に植えられた樹木、有機的な形状のスカイライト、高い天井、それらの諸要素があたかも街にいるかのような気にさせてくれる。これもモールの設計に実績のある設計事務所BENOYの功績であろう。

 

 実施設計と施工は竹中工務店が請け負っており、チャンギ空港の建築としては初めてBIMが用いられた。竹中工務店は以前本誌で紹介したキャピタグリーンでBIMアワードを受賞しており、この作品もBIMにより施工された良い例である。

 

著者プロフィール

 

藤堂 高直(とうどう・たかなお)
1983年東京生まれ。15歳の時の渡英する。
2008年にロンドンの名門建築大学AAスクールを卒業。
同年に英国王立建築協会パート2資格を取得。卒業後はロンドン、ミュンヘン、パリ、東京と建築設計に携わる。
2012年に渡星、現在はDPアーキテクツに所属。
スペインのログロニョで行われた設計競技に優勝。
シンガポールでこれまでに手掛けてきたのは、ゲンティン・ホテルやオーチャード・ロードのインターナショナルビル改装など。

この記事は、シンガポールの日本語フリーペーパー「AsiaX Vol.341(2019年1月1日発行)」に掲載されたものです。

おすすめ・関連記事

シンガポールのビジネス情報サイト AsiaXビジネスTOP第7回 チャンギ国際空港 ターミナル4