シンガポールのビジネス情報サイト AsiaXライフTOP脂質異常症(高脂血症)

ドクター・グリーンのワンポイント医療情報

2019年9月25日

脂質異常症(高脂血症)

 人間ドックで異常を指摘されることが比較的多い項目に、脂質異常症があります。脂質異常症は血液中の脂肪分の濃度が異常値を示す病気で、以前は高脂血症と呼ばれていました。高脂血症という病名のほうがなじみ深い方も多いと思います。

 

 血液中の脂肪分はいくつかのタイプに分かれます。悪玉コレステロールと呼ばれるLDL-コレステロール、善玉コレステロールと呼ばれるHDL-コレステロール、そして中性脂肪のトリグリセライドがあります。悪玉コレステロール値や中性脂肪値が高い状態、善玉コレステロール値が低い状態が続くと病気になりやすくなります。

 

 これらの値が異常値でも通常は無症状ですが、異常値の状態が長年続くと、血管が傷んで動脈硬化という状態になっていきます。動脈硬化が進むと血液の流れが悪くなり、ある日突然血管が詰まると、心筋梗塞や脳梗塞という重大な病気を発症します。

 

 脂質異常症を指摘されたら適正体重を維持して、動物性脂肪である肉や卵などのとり過ぎに注意してください。また中性脂肪値はアルコールを飲み過ぎたりすると高くなります。反対に、野菜などに豊富に含まれている食物繊維や魚油(とくにイワシなどの青魚)、豆腐などの大豆製品は、脂質異常症や動脈硬化を予防するように働くので積極的に摂取しましょう。

おすすめ・関連記事

シンガポールのビジネス情報サイト AsiaXライフTOP脂質異常症(高脂血症)