シンガポールのビジネス情報サイト AsiaXニュースTOP2025年予算案に向けた意見募集開始、12月2日から市民の声を募...

政治

2024年12月3日

2025年予算案に向けた意見募集開始、12月2日から市民の声を募集

 シンガポール財務省(MOF)は、2025年2月に発表予定の予算案に向けて、国民からの意見募集を開始した。募集期間は2024年12月2日から2025年1月12日までで、個人、企業、団体が対象となる。
 
 シンガポール予算案は、毎会計年度(4月1日~翌年3月31日)における政府の収入と支出の見直しと、翌年度の予算見積もりが含まれる。
 

募集テーマと主要質問


 今回の意見募集では、以下の4つのテーマについて市民からのフィードバックを求めている:
 

SG60:共に築くシンガポール


 
 多様な背景を持つ国民間の団結をどのように強化できるか?
 
 調和のとれた生活環境をどのように向上させるか?
 
 思いやりと寛容さが根付く社会を育むために必要な条件は何か?
 

活力あるビジネスエコシステムの発展


 
 新たな成長エンジンを育むため、どのようにビジネス創出や革新を促進できるか?
 
 企業が成長しやすい環境や新市場へのアクセスをどう支援できるか?
 

スキル向上と雇用機会の提供


 
 シンガポール人の継続的な学習をどのように奨励できるか?
 
 脆弱な労働者層への支援を強化し、経済成長の恩恵を広げるにはどうすれば良いか?
 

人生の各段階での支援


 
 家族に優しい社会を築き、親の育児をどのように支援できるか?
 
 障がい者や介護者への社会的支援をさらに充実させるための取り組みは何か?
 

意見提出方法


 
 意見は「シンガポール予算案」公式サイトや、Reach Budget 2025特設サイト、ソーシャルメディア、またはデジタル・フィジカルの意見交換会を通じて提出可能。2025年1月9日には、ワンラッフルズプレイスで意見収集イベントも開催予定。
 
MOFは、市民の意見を反映させた予算案を策定し、短期的な課題解決と長期的な成長目標の両立を目指すという。

おすすめ・関連記事

シンガポールのビジネス情報サイト AsiaXニュースTOP2025年予算案に向けた意見募集開始、12月2日から市民の声を募...